呪われし試練の間のゾンビ系で財宝4個攻略記事です。せっかくなので同時にランクS縛りのミッションも合わせてクリアしています。ゾンビ系のランクSで攻略するため難易度は高めですが、闇の影響を受けたモンスターの登場でゾンビ系も強くなりました。
呪わし試練の間 基本情報
各フロアの属性耐性などの情報は、以下の記事でまとめていますので、よろしければご参照ください。
呪わし試練の間 攻略ポイント
特別条件一覧 |
---|
・物質・ゾンビ系ダメージ+100% |
・最大MP+100% |
周回ルートは限られる?
ゾンビ系で呪われし試練の間を攻略する場合は、左フロアの「無明の魔人」は鬼門です。というのも「シルバースパーク」が刺さりすぎて、一撃で壊滅状態となります。
あと、左上の「憤怒の海獣」戦は長いので・・・と言うわがままな理由で他の4フロアで財宝4個を目指します。
さて特技のカスタマイズですが、以下を覚えさせておいてください。なおカロンは、苛烈な暴風以外にピオリムとともしびのうたを覚えさせています。ともしびのうたが確定で素早さが上がればよかったのですが。。。
妖魔司教ザボエラ | ・ギラマータ ・バギマータ |
グレゴール | ・バギマータ ・ギラマータ ・マヒャドストーム |
カロン | ・苛烈な暴風 |
呪わし試練の間 攻略パーティ
リーダー/サポート特性
リーダー特性 | ゾンビ系 呪文効果+18% |
サポート特性 | ゾンビ系 呪文効果+18% |
冒険者の証
呪わし試練の間 戦闘の進め方
1戦目:憎悪の剣鬼(反射無効)
憎悪の剣鬼はヒャドが弱点なのでマヒャドストームの相性がよいです。1ラウンド目にビオリムをかけて2ラウンド目先制で倒し切りましょう。
2戦目:戦慄の牙王(会心無効)
戦慄の牙王はヒャド無効なため、マヒャドストームでの呪文防御力ダウンが狙えません。ただしヒャドとドルマ以外の属性が等倍のため、カロンの苛烈な暴風でバギ耐性を下げたあとバギマータで攻めると、それほど難しい相手ではありません。
3戦目:混沌の巨人(体技無効)
混沌の巨人はバギとドルマが無効なため、カロンはまったく活躍できません。
倒すコツですが、混沌の巨人は他のフロアのモンスターと比べると若干素早さが低いです。グレゴールの素早さを少し上げておき、仲間を呼ばれる前に集中的に混沌の巨人にマヒャドストームで攻撃して、呪文防御を下げると比較的簡単に倒すことができます。
こっそり、グレゴールが倒されてしまいましたが、せかいじゅのはで復活させましょう。
おそらくですが、混沌の巨人はの素早さは500前後ぐらいだと思います。
4戦目:背徳の帝王(反射・会心無効)
4戦で一番難易度が高いのが背徳の帝王で、呪われたぎしきでカウント状態になるため実質3ターン以内で倒し切れないといけません。火力的にもギリギリです。汗
倒すコツというほどではありませんが、背徳の帝王はヒャドが軽減のため呪文防御力を下げることができます。呪文防御力を1段階下げられたら、ヒャドストームから他の弱点呪文に切り切り替えましょう。あとは苛烈な暴風でバギ耐性を早いタイミグで下げられるか勝負の分かれ目です。
呪わし試練の間ゾンビ系攻略2023年度版でした。物質攻略は23日の4:00に記事を出す予定です。ちなみに超簡単2023年度版物質攻略です。
コメント