ランクAについて
ランクAは、とにかく対戦相手の物理攻撃が高いためチームメンバーに回復役が必須です。ランクBを優勝すると「リー」のスカウトが可能となり回復役を入れ替えてもよいのですが、回復を怠り攻撃をすることがあるため、ランクAでは「リー」よりも「ベホップ」のほうが、回復が安定し優勝しやすいかもしれません。
| 出場料 |
1000G |
| 優勝賞品 |
英雄のヤリ |
| 優勝特典 |
モンスターを27体ストック可能になる |
1回戦
1回戦は、とにかく痛恨の一撃が脅威となります、ある程度のHPがあるチームメンバーで挑みたいところです。
| モンスター名 |
攻撃回数 |
攻撃・特技 |
| リザードファッツ |
1回 |
|
| サイクロプス |
1回 |
|
| トロル |
1回 |
|
2回戦
2回戦は、1回戦で勝利したチームメンバーであれば特に苦戦することはないと思います。ちなみに、オーナーはあの「カラッチ」です。
| モンスター名 |
攻撃回数 |
攻撃・特技 |
| かくとうパンサー |
1回 |
|
| キラーパンサー |
1回 |
|
| かくとうパンサー |
1回 |
|
3回戦
3回戦は、厄介なのは死亡したモンスターを蘇生させるウドラーとメガザルロックですが攻撃力がそれほど高くないため、1度ぐらい蘇生されても優勝できるかな。。。と思います。
| モンスター名 |
攻撃回数 |
攻撃・特技 |
| ボーンファイター |
2回 |
- マヒ攻撃
- ルカナン
- かえん斬り
- いなずま斬り
- しんくう斬り
- マヒャド斬り
|
| ウドラー |
1回 |
|
| メガザルロック |
1回 |
|
おすすめスカウトモンスター
ランクBを優勝すると、「ハルク」をスカウトすることが可能となります。ハルクは2回攻撃を行うこともあり、また睡眠攻撃で相手を眠らせることもあります。ステータス異常に優れており、MP以外はどれも平均以上でランクSSでも存分に活躍してくれます。ぜひともスカウトしたいモンスターです。
「リー」は、ベホマを扱えるスカウトモンスターにしては珍しく若干HPが高く設定されているため、ランクS以降の回復役として活躍してくれます。
| ウェポン・マスター |
ハルク(金貨) |
| 特技 |
|
| 出現場所 |
闇の遺跡南西(終日出現) |
| 出現条件 |
ランクB優勝 |
 ハルク居場所 |
| 天国の千両役者 |
リー(銀貨) |
| 特技 |
|
| 出現場所 |
サザンピーク南の砂浜(終日出現) |
| 出現条件 |
ランクB優勝 |
 リー居場所 |
コメント