ランクSについて
ランクSは、対戦相手のバランスが絶妙で2回戦以降は回復役が入っているのが特徴です。また、決勝戦用に痛恨の一撃を繰り出すことができるチームメンバーを入れておきたいところです。
| 出場料 | 1000G |
| 優勝賞品 | ドラゴンローブ |
| 優勝特典 | 主人公の像が飾られる、モリーが仲間になる |
1回戦
1回戦は、状態異常と即死系の特技さえ防げれば勝利することは可能だと思います。
- 攻撃力:キングミミック>ミミック>おどる宝石
- 守備力:キングミミック>ミミック>おどる宝石
| オーナー | トルネコ |
| チーム名 | アイラブネネさんズ |
| モンスター名 | 攻撃回数 | 攻撃・特技 |
| おどる宝石 | 1回 |
|
| キングミミック | 1回 |
|
| ミミック | 1~2回 |
|
2回戦
2回戦は、デュラハーンがバイキルトをギガンテスに唱えられると少し厄介ですが、デュラハーン自体も攻撃力が高いため意外と苦戦するかもしれません。
- 攻撃力:ギガンテス>デュラハーン>ホイミスライム
- 守備力:ホイミスライム>デュラハーン>ギガンテス
| オーナー | ライアン |
| チーム名 | ホイミングレイス |
| モンスター名 | 攻撃回数 | 攻撃・特技 |
| デュラハーン | 1回 |
|
| ホイミスライム | 1回 |
|
| ギガンテス | 1回 |
|
決勝戦
決勝戦は、通常攻撃で、はぐれメタルのHPを削っても、ベホマスライムがベホマで回復するため厄介です。合わせてヘルクラッシャーの状態異常攻撃も厄介です。
前述の通り、はぐれメタルのHPを通常攻撃で与えても回復されるため痛恨の一撃があるメンバーを入れておきたいところです。なお、ベホマスライムはベホマ(6MP)約5回唱えるとMPが枯渇するようです。
- 攻撃力:ヘルクラッシャー>はぐれメタル>ベホマスライム
- 守備力:はぐれメタル>ヘルクラッシャー>ベホマスライム
| オーナー | モリー |
| チーム名 | モリーアップ |
| モンスター名 | 攻撃回数 | 攻撃・特技 |
| はぐれメタル | 1回 |
|
| ヘルクラッシャー | 1~2回 |
|
| ベホマスライム | 1回 |
|
おすすめスカウトモンスター
決勝のはぐれメタル用にアポロンをギガンツに替えた方が痛恨の一撃でサクッと優勝できるかもしれません。ハルク、ギガンツ、ベホップで優勝できなければ少しレベルを上げた方がよいかもしれません。※レベル30もあれば十分優勝できると思います。
| あらくれギガンテス | ギガンツ(銀貨) |
| 特技 | 踏みつけ 痛恨の一撃 |
| 出現場所 | メダル女王の城西(終日出現) |
| 出現条件 | ランクB優勝 |



コメント