今回の災いの砂丘 宝玉4個ですが、攻略で使ったことがないモンスターを使ってみようとモンスター預かり所を見ていると、あの魔王が災いの砂丘で刺さるのではと思い使ってみましたが、果たしてあのモンスターは災いの砂丘で活躍することができたのか・・・
特別条件・属性耐性・災い
この記事でまとめていますので、ご参照ください。
パーティ紹介
不遇魔王と言えば魔王ザラームです。魔王として考えると何か足りないような感がしますが、普通にモンスター目線だと結構な強さです。使っている人は少ないですが。。。
魔王ザラームは、ジゴフラッシュも優秀なのですが、ピンポイントで狙いたい相手がいるため圧縮イオナズンを使用する予定です。


戦闘の進め方
攻略ポイント
息などの対策はしないため、ブラストクロウが先に動くと息に壊滅します。ブラストクロウが行動する前に魔境の障壁を打ち破り、行動停止状態し強力な攻撃を回避します。
戦闘開始
そして伝説へ(ロトゾー)は、両脇のカプリコンを閃光ジゴデインで1体ずつ確実に魔境の障壁を打ち破ってください。2ラウンド目は左のカプリコンの魔境の障壁を打ち破ってください。

ブラストクロウが動く前に、圧縮イオナズンや、爆裂高速呪文で魔境の障壁を打ち破れず、行動されると全滅級のダメージを受けます。

高速爆裂呪文で魔境の障壁を打ち破りました。ランダム系なので、うまくブラストクロウに集中すればよいのですが。

魔境の障壁突破後の魔王ザラームの圧縮イオナズンの火力です。フレイシャは灯火のふえを使用します。

ロトゾーで、きっちり止めていきます。

圧縮イオナズンでブラストクロウを倒し切りました。

残りの火力で、2ラウンド目で倒し切ることは不可能だったので魔王ザラームは適当行動です。

安定のラプソーンでフィニッシュです!
すみません、私の実力では魔王ザラームを生かすことはできませんでした。次も、魔王ザラームをどこかで使います!

以上、災いの砂丘 宝玉4個攻略でした。
コメント