2023年3月15日(水)15時00分から開催された「マ瘴の財宝島」の攻略記事です。マ瘴の財宝島は「ひとりで冒険」と「みんなで冒険」で同名のクエストがありますが、出現するモンスターは同じですが、使用するモンスターはまったく異なります。
属性耐性
凶メタ系モンスターの方は全属性無効です。属性を見て分かる通りギラ、デインあたりの攻略がお勧めです。
凶ブオーン | 凶プオーン | |
![]() | 無効 | 無効 |
![]() | 激減 | 等倍 |
![]() | 軽減 | 半減 |
![]() | 無効 | 無効 |
![]() | 激減 | 激減 |
![]() | 激減 | 激減 |
![]() | 吸収 | 吸収 |
この2種類のみが登場(共通)
通常は、凶ブオーンと凶プオーンの2体が現れます。
凶ブオーンには無属性50%のアイコンが表示されいるため、無属性攻撃はあまり向かないようです。みんぼうでは無属性攻撃は選択しないようにしましょう。ひとりで冒険は冒険者の証があるため、それほど気にしなくてもOKです。

レア枠で、凶ウルトラメタキンと凶メタルスライムです。属性攻撃は効きませんが、通常攻撃が当たると会心の一撃となりますので通常攻撃で倒しましょう!

ひとりで冒険
ドレアムで防御力をさせて、アレフガルドの3連携で終了しますので、3枠は育成用で使って問題なさそうです。


みんなで冒険
みんなで冒険の場合は、以下の特別条件が付与されます。エビルネプチューンの出番に見えますが、凶ブオーン(左)はヒャド激減で身代わりするため、効率よくダメージを与えることができませんので、ガリンガやオーシャンナーガしか見かけません。
- ドラゴン系ギラ攻撃と自然系ヒャド斬撃+200%

ここの場合は通常攻撃でOKです。

コメント